支部概要
設立 | 昭和38年10月26日(創立時16名) |
創立時支部長 | 太田 繁松 氏 |
支部長 | 岩﨑 信久 |
副支部長 | |
共済部長 | 青木 亮 |
会計部長 | 半田 雄一 |
理事 | 猪野 真也 |
理事 | 佐々木 英美 |
監事 | 南雲 康郎 |
監事 | 小澤 眞二 |
支部員数 | 229名(令和06年04月01日) |
電話番号 | 03-5888-7222 |
支部事務所 | 〒123-0842 東京都足立区栗原3-9-2 オリエント第2ビル201 |
支部沿革
年度 | 支部長 | 支部員数 | 支部の歩み | 業界の動き 初乗り運賃 |
出来事 |
---|---|---|---|---|---|
昭和38年度創立 元年 | 太田 繁松 | 18名 | 1963年 10月26日 支部設立総会。 |
東京都個人タクシー協同組合設立総会。 初乗80円 |
首都高速1号線開通。 |
昭和43年度創立05周年 | 坂牧 又一郎 | 137名 | 記念行事を西新井大師門前中田屋で行う。 | 東京タクシーセンター近代化センターを設置。(運転者を登録制。) 初乗130円 |
全学連による安田講堂占拠。 |
昭和48年度創立10周年 | 宇田川 倉蔵 | 342名 | 記念行事を足立文化会館で行う。 | オイルショックでLPG供給ストップ、配給制に。 初乗170円 |
昭和47年田中角栄、内閣発足。 |
昭和53年度創立15周年 | 日比谷 春次 | 404名 | 記念行事を椿山荘で行う。 | 交通共済協同組合設立。 日比谷氏、本部常任理事に就任。 昭和54年日比谷氏、交通共済2代目理事長に就任。 初乗330円 |
成田新東京国際空港開港。 |
昭和58年度創立20周年 | 鈴木 栄 | 441名 | 記念行事を上野精養軒で行う。 | 無線AVM運用開始。 移動局2599台 初乗430円 |
三宅島大噴火、秋田県で大地震大津波襲来。 |
昭和63年度創立25周年 | 鈴木 栄 | 512名 | 記念行事をROXニューオータニで行う。 平成元年 3月30日 |
虎ノ門配車センター開設。 禁煙タクシー認可。 昭和59年初乗470円 |
青函トンネル開通。東京ドーム完成。 |
平成05年度創立30周年 | 梅崎 博之 | 550名 | 記念行事をROXニューオータニで行う。 | 同一地域同一運賃崩れる。 関東運輸局横浜に移転。 |
38年間続いた自民党単独政権に終止符。 |
平成10年度創立35周年 | 上野 藤樹 | 564名 | 記念行事を中止。 マスターズ制度参加支部員535名(95.5%) |
東個協臨総マスターズ制度参加承認される。 初乗650円 |
冬季オリンピック長野で開催。 |
平成15年度創立40周年 | 橅木 正守 | 556名 | 記念行事を東京ドームホテルで行う。 | 東個協8000人強による 深夜割増3割り増しを2割増迎車料金の廃止を申請。 7月21日認可。 |
自民党小泉総裁再選。 |
平成25年度創立50周年 | 小井出 文夫 | 423名 | 記念行事を中止。記念誌を発行。 | 関東運輸局より適正営業の更なる推進を求められる。平成30年小井出氏、本部常任理事に就任。 初乗730円 |
明仁天皇傘寿。(皇居一般参賀。) |
令和05年度創立60周年 | 中田 雅英 | 268名 | 記念行事を浅草ビューホテルで行う。 | GO・S.RIDEアプリの運用を開始。 初乗500円 |
東京オリンピック2020(2021開催。) |